2019-10-26 / 最終更新日時 : 2020-03-10 Iwamoto-Corp トピックス 在留外国人が過去最多を更新 出入国在留管理庁の速報値で今年6月末時点での日本の在留外国人数は2,829,416人で、過去最多となる見通しであることを出入国在留管理庁が公表しました。日本の総人口が約1億2614万人(統計局公表5月時点確定値)ですので […]
2019-10-25 / 最終更新日時 : 2020-03-10 Iwamoto-Corp トピックス 留学生の在留資格更新が不許可になる学生も 留学生ビザの申請許可が下りにくくなっていることや在留資格の取り消しが過去にないくらいに増加していることは過去にお伝えしたとおりですが、弊社の留学生プログラムに参加している学生も更新許可が下りずに帰国しなければならない状況 […]
2019-10-19 / 最終更新日時 : 2020-03-10 Iwamoto-Corp トピックス 9月の介護技能評価試験結果 9月に行われた介護技能評価試験の結果が厚生労働省より公表されています。これまではフィリピンでの実施のみでしたが、9月からカンボジアでも実施されています。 フィリピンでの介護技能評価試験と介護日本語評価試験の合格率は、大体 […]
2019-10-02 / 最終更新日時 : 2020-09-02 Iwamoto-Corp トピックス カトマンズの語学学校を見学、セミナー行いました カトマンズにある語学学校の日本語授業を見学し、在留資格「特定技能」についてのセミナーを行いました。 今年日本で特定技能が始まったことを受けて、こちらの学校では日本語評価試験に合格するための専門コースを設け、日本語や介護日 […]
2019-10-01 / 最終更新日時 : 2020-03-10 Iwamoto-Corp トピックス ベトナムとミャンマーのJFT-Basicテストが延期になりました ベトナムとミャンマーで10月~11月にかけて実施が予定されていたJFT-Basicテストは、2020年1月以降に延期されることが公式ホームページで公表されています。 すでに他国でも試験申し込みが始まっていたり、試験の実施 […]
2019-10-01 / 最終更新日時 : 2020-09-02 Iwamoto-Corp トピックス ネパールの語学学校と業務提携を結びました かねてより私達と協力関係にあったネパールの語学学校2つと、業務提携を締結しました。
2019-09-30 / 最終更新日時 : 2020-09-02 Iwamoto-Corp トピックス カトマンズで説明会を行いました ネパールのカトマンズでパートナー企業の協力を得て、日本への就労を希望する学生や関係者を対象とした説明会を実施しました。 日本へ過去に留学で滞在したことがあるという方々も一定数おり、特定技能の在留資格に必要な日本語評価試験 […]
2019-09-29 / 最終更新日時 : 2020-09-02 Iwamoto-Corp トピックス ネパールガンジで説明会を行いました ネパールのネパールガンジでパートナー企業の協力のもと、日本への就労を希望する学生や関係者を対象とした説明会を実施しました。 私達も初めて訪れるこの地域は、首都カトマンズからは車で13時間程度かかりますが、飛行機であれば1 […]
2019-09-28 / 最終更新日時 : 2020-09-02 Iwamoto-Corp トピックス ポカラで説明会を行いました ネパールのポカラでパートナー企業の協力を得て、看護系の学校へ進学している学生らを対象とした説明会を実施しました。 特定技能「介護」の要件となる技能評価試験については、看護の基礎を学んでいる学生たちは圧倒的に合格に近いと思 […]
2019-09-27 / 最終更新日時 : 2020-09-02 Iwamoto-Corp トピックス ブトワルで説明会を行いました ネパールのブトワルで、パートナー企業の協力のもと、日本への就労を希望する学生や関係者を対象とした説明会を実施しました。 会場へ向かう途中で乗っていた自動車が故障し、トラが出没するという国立公園の付近で、携帯電話の電波も通 […]
2019-09-27 / 最終更新日時 : 2020-09-02 Iwamoto-Corp トピックス バラトプルで説明会を行いました ネパールのバラトプルでパートナー企業の協力のもと、日本への就労を希望する学生や関係者を対象とした説明会を実施しました。 参加者の中には大学で自動車工学を選考したため、これを活かして自動車整備などの業種で日本で働けないかと […]
2019-09-26 / 最終更新日時 : 2020-09-02 Iwamoto-Corp トピックス イタハリで説明会を行いました ネパールのイタハリでパートナー企業の協力のもと、日本への就労を希望する学生や関係者を対象とした説明会を実施しました。 会場となったホテルで働く日本語を学んでいるという従業員や、自分の子供を日本に行かせたいという意図の垣間 […]
2019-09-25 / 最終更新日時 : 2020-09-02 Iwamoto-Corp トピックス サルラヒで説明会を行いました ネパールのサルラヒで、パートナー企業の協力を得て、日本への就労を希望する学生や関係者を対象とした説明会を実施しました。 首都カトマンズからは、車でおよそ6~7時間ほどの距離にあるサルラヒは、特に観光資源などがあるわけでは […]
2019-09-23 / 最終更新日時 : 2020-09-02 Iwamoto-Corp トピックス ポカラで説明会を行いました ネパールのポカラで、日本語学校の生徒らを対象とした説明会を行いました。 借りた会議室の座席が足りないほどの人数が詰めかけ、留学制度と合わせて、特定技能をはじめとした私共のプログラムについて説明をしました。
2019-09-20 / 最終更新日時 : 2020-03-10 Iwamoto-Corp トピックス 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)のウェブサイトが新設されました 国際交流基金が実施する、日本語基礎テスト(JFT-Basic)についてオフィシャルウェブサイトが開設されています。 国際交流基金日本語基礎テストウェブサイト:https://www.jpf.go.jp/jft-basic […]
2019-08-30 / 最終更新日時 : 2020-03-10 Iwamoto-Corp トピックス JFT-Basicの受験日 在留資格「特定技能」の取得に必要な、日本語基礎テスト(JFT-Basic)の海外での実施日程が変更となっています。 国 都市 試験日 モンゴル ウランバートル 11月9日、10日、16日、17日 カンボジア プノンペン […]
2019-08-27 / 最終更新日時 : 2020-03-10 Iwamoto-Corp トピックス 日本とバングラデシュの間で特定技能に係る協力覚書が交わされました。 法務省の報道発表によると、新たな在留資格「特定技能」に関して、日本とバングラディシュの悪質な仲介事業者の排除等を目的とする協力覚書の交換が行われました。これで正式に、バングラディシュ国籍の方々が在留資格「特定技能」による […]
2019-08-22 / 最終更新日時 : 2020-03-10 Iwamoto-Corp トピックス 留学ビザの交付審査が厳格化 4月に日本語学校への入学を希望した外国人への「留学」の在留資格認定証明書の交付率が、昨年と比べてもかなり厳しくなっている様子を日本経済新聞社が伝えています。 記事によると、特に交付率が下がっているのはミャンマー、バングラ […]
2019-08-21 / 最終更新日時 : 2020-03-10 Iwamoto-Corp トピックス 平成30年の在留資格取消件数 過去最多 法務省の発表によると、平成30年に在留資格の取消しを行った件数は832件で、これは過去最多となる件数だそうです。平成29年の在留資格取消件数が385件ですので、実に2倍以上の取消件数となっています。 入管法の改定後、出入 […]
2019-08-20 / 最終更新日時 : 2020-03-10 Iwamoto-Corp トピックス 平成30年度介護労働実態調査が公開されました 公益財団法人介護労働安定センターが行った、平成30年度介護労働実態調査の結果が公表されています。 資料によると人手不足であると感じている介護事業所は67.2%に及び、年々増加傾向にあります。また60歳以上の介護労働者の割 […]